令和7年4月2日(水)中原区役所502号会議室にて、令和7年4月度定例会が開催されました。
3月度は青少年フィスティバルや子どもリーダー研修閉講式、中原区体育部総合開会式などが予定されていましたが、総合開会式は雨天のため中止となりました。
4が月度からは、育成会長さんも多数交代されたことと思いますが、今年度1年間、宜しくお願い申し上げます。
<3月~4月1日までの活動報告>
1.【事務局】3月9日(日)、等々力緑地にて青少年フェスティバルが開催されました。等々力アリーナでは中子連ジュニアリーダー、子どもリーダー研修生のほか、子ども会会員の皆さん、育成会役員のみなさん、中子連役員などがイベント運営を行い、楽しい一日を過ごしました。
2.【体育部(野球)】3月2日(日)、令和7年度春季親子ふれあいトスベース大会決勝トーナメントとバンビリーグが開催されました。トスベースボール大会の優勝は大谷戸小田中A、準優勝中丸子みゆき、3位井田つくし第二A、敢闘賞丸子通り1丁目A。
3.【子どもリーダー研修会】3月16日(日)、小杉小学校体育館にて、令和6年度子どもリーダー研修会の閉講式が行われました。なお、令和7年度研修生を大募集中。八ヶ岳合宿研修参加者も大募集中です。
4.【体育部(野球&ドッヂボール)】3月29日(土)、等々力広場にて野球25チームとドッヂボール15チームの語総合開会式が予定されていましたが、当日雨天のため、グランド状況不良につき中止いたしました。
5.【体育部(野球)】3月30日(日)、令和7年度中子連春季野球大会を天神グラウンドC面B面で開催しました。
6.【事務局】川子連恒例『お年玉募金』が終了し、5万9,591円の募金をお預かりいたしました。
有難うございました。
<4月3日~5月までの活動予定>
1.【事務局】4月23日(水)、中原区役所5階502号会議室で、令和7年度第74回中子連定期総会を開催します。
2.【事務局】4月13日(日)、丸子橋下流面側にて、第2回多摩川漁協主催『あゆ放流体験会』開催予定。
3.【体育部(ドッヂボール)】4月20日(日)、上丸子小学校にて、令和7年度春季中子連ドッヂボール大会開催。
4.【体育部(野球)】4月20日(日)、春季中子連野球大会決勝戦を行う予定です。
5.【子どもリーダー研修】研修生、八ヶ岳合宿研修(8月20日~22日)参加者の募集を行っています。
6.【ジュニアリーダー】ジュニアリーダーのメンバーを募集しております。
7.【文化広報】6月8日(日)、等々力緑地公園にて写生会を開催予定です。例年より1ヶ月早くなりますが、猛暑など天候の関係もあり、前倒しさせていただきます。
以上のほか、令和7年度子どもリーダー研修生募集していますので、ご協力お願いします。
【自転車事故防止の徹底】を各委員会、参加各団体、役員の皆さま、宜しく
お願い申し上げます。
令和7年度総会は、4月23日(水)、中原区役所5階502号会議室にて行います。
5月の定例会は、4月7日(水)、中原区役所5階502号会議室にて行います。
<2月~3月4日までの活動報告>
1.【体育部(ドッチボール)】2月11日(祝)、第73回川子連親子はねつき大会が川崎市立川崎中学校・高等学校体育館にて開催。小学生団体で、小杉1丁目子ども会が初優勝。宮内子ども会が準優勝となり、中原区代表チームがワンツーフィニッシュと大健闘でした。
2.【文化】2月24日(祝)、第58回川子連作品展表彰式が、かわさきテクノホールで開催されました。中子連からは、13名が入賞し、入賞者は作品展ページを参照。
入賞作品は、3月7日~12日まで高津市民館にて展示されます。
3.【体育部(野球)】2月26日(日)、法政大学武蔵小杉キャンパス野球場にて、児童、関係者合わせて370名が参加し、野球教室が開催されました。
4.【事務局】2月22日(土)、中原地区少年消防クラブ修了式が開催されました。今回は丸子地区が担当してくれました。有難うございました。
5.【事務局】2月24日(祝)、等々力緑地にて、第3回中原スポーツまつりが2600名の児童・関係者が参加され、開催されました。中子連からも役員等が運営協力しました。
6.【事務局、体育部(野球)】2月11日(祝)、女子高生と指導者の自転車による衝突事故が発生しました。各活動における自転車利用に関するルールの徹底を周知する。なお、被害者の方には、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
<3月6日~4月までの活動予定>
1.【事務局】4月23日(水)、午後6爾45分より、中原区役所5階502号会議室にて、『中子連第74回定期総会』が開催されます。
2.【事務局】3月9日(日)、等々力緑地催し物広場および等々力アリーナにて青少年フェスティバルが開催されます。前日は13時に準備役員集合。9日は8時30分、メインアリーナに集合お願いします。
3,【こどもリーダー研修会】3月16日(日)、午前9時より、小杉小学校特別室にて、修了式を行います。
4.【体育部(野球、ドッチボール)】3月29日(土)、午前9時30分より等々力運動広場にて、令和7年度中子連総合開会式を行います。
5.【事務局】川子連お年玉募金へのご協力、お願いします。
6.【事務局】令和7年度子ども会登録書、登録費、全子連安全共済会加入申込書の提出をお願いします。
以上のほか、令和7年度子どもリーダー研修生募集しますので、ご協力お願いします。
【自転車事故防止の徹底】を各委員会、参加各団体、役員の皆さま、宜しく
お願い申し上げます。
<令和7年1月~令和7年2月5日までの活動報告>
1.【事務局】1月13日(祝)川崎市二十歳を祝う会開催。事務局運営支援活動実施。
2.【事務局】1月24日(金)川子連主催「新春のつどい」開催。役員参加。
3.【文化広報】1月20日~25日 令和7年中原区凧揚げ大会における入賞作品50点を中原区役所1階ホールにて展示
4.【文化広報】1月18日(土)19日(日)苅宿小学校体育館にて、令和7年中子連作品展開催。出展作品は、書道96点、絵画20点、ちぎり絵20点、イラスト7点、川子連作品展への推薦作品は、書道31点、絵画23点、ちぎり絵11点、イラスト2点です。
5.【体育部(ドッチボール)】1月26日(日)、第73回中子連親子はねつき大会開催。小学生団体優勝は小杉町1丁目、準優勝は宮内、中学生団体優勝は小杉町1丁目、準優勝木月4丁目、母親団体優勝は小杉町1丁目の5チームが、川子連羽根つき大会団体戦推薦チームです。小学生個人1部、2部、3部、中学生個人、母親個人は優勝者が川子連大会に推薦されます。
<令和7年2月~3月4日までの活動予定>
1.【体育部(野球)】2月16日(日)法政大学野球教室開催。法政大学武蔵小杉グラウンドにて。
2.【消防クラブ】2月22日(土)中原消防クラブ(丸子地区担当)、中原消防署内で修了式開催。
3.【事務局】第4回中原スポーツまつり開催。等々力緑地にて。
4.平成7年度の子ども会登録書、全子連安全共済会加入申込書の提出は3月5日(水)、3月度定例会で。
※3月度の活動については、別途資料参照のこと。
<令和6年12月~令和7年1月8日までの活動報告>
1.【事務局】12月7日(土)『第3回なかはらランニングフェスタ』開催 於:等々力緑地。
競技参加者:1000名前後(小学生3km 470名、ファミリーラン1km 100組)
28名の中子連役員&スタッフの皆さんにご協力いただきました。有難うございました。
2.【体育部(野球)】12月8日(日)第26回秋季親子ふれあいトスベースボール大会開催。
於:多摩川宮内河川敷グラウンド
優勝 井田つくし第二A 準優勝:井田ふたばA 第三位:木月 敢闘賞:木月住吉町A
3.【ジュニアリーダー】12月22日(日)ジュニアリーダー主催『おたのしみ会』開催。
於:大戸小学校体育館 13時30分~15時00分
ジュニアリーダー11名が主体となり、10のプログラムにて楽しい遊びを体験してもらいました。
4.【事務局】令和7年1月5日(日)第44回新春親子凧揚げ大会開催。於:多摩川宮内河川敷
当日は、およそ600名の親子に参加していただき、様々な自作の凧で凧揚げを楽しんでいただきました。
また、各主催団体による優秀作品の審査を行いました。このうち、50作品を1月20日~24日まで、
中原区役所の1階受付前窓際に展示させていただきます。午後5時まで鑑賞可能です。
<令和7年1月~2月の活動予定>
1.【文化広報】1月18日(土)、19日(日)中子連作品展を開催。於:苅宿小学校体育館
作品展の受付は、18日午前9時~9時30分 当時は審査が行われます。19日は午後2時まで
体育館に展示します。
2.【体育部(ドッチボール)】1月26日(日)第73回中子連新春親子羽根つき大会開催。
於:等々力サブアリーナ 集合は午前8時、選手集合は午前8時30分
3.【体育部(ドッチボール)】2月11日(祝)川崎市子ども会連盟主催第73回川子連羽根つき大会開催。
於:川崎市立川崎高等学校体育館
4.【子どもリーダー研修会】1月19日(日)中原区子ども会義開催。於:中原市民館多目的ホール
午後1時~午後4時。テーマは『作ろう!100年ガイドブック』
5.【中原区消防クラブ】2月22日(土)丸子地区少年消防クラブ修了式開催
6.【子どもリーダー研修会】2月11日(祝)遠足実施予定。日原鍾乳洞見学の予定です。
7.【事務局】2月24日(祝)第4回中原スポーツまつり開催。スタッフ協力宜しくお願いします。
8.【事務局】3月9日(日)青少年フェスティバル開催予定。詳細は次月に。
9.【事務局】川子連恒例お年玉募金について、各単会でも宜しくお願いします。
役員対応イベント:1月13日(祝)二十歳を祝う集い、1月24日(金)川子連新春の集い
<11月~12月6日までの行事、イベント>
1.【事務局】12月1日(日)、中原市民館ホール及びロビーにて、第64回中子連少年少女の集いを開催。1部では写生会の表彰式、2部では、各団体によるパフォーマンスが行われました。
2.【体育部(野球)】11月23日(土、祝)、令和6年度春季中子連野球大会の最終日が行われ、井田つくし第四子ども会が優勝しました。この大会の優勝の井田つくし第四、準優勝の丸子通り1丁目は、来年4月に行われる高円宮賜杯マクドナルドトーナメント川崎大会へ推薦されます。また、11月24日(日)には、宮内河川敷グラウンドにて、令和6年度秋季親子ふれあいトスベースボール大会予選トーナメントが行われました。決勝トーナメントは下記参照。
3.【安全教育】11月22日(金)、川崎子ども会連盟主催の安全研修会が開催され、中子連からは17名が参加しました。
4.【事務局】11月9日(土)10日(日)、第60回指定都市子ども会連絡協議会『子ども会育成研究会横浜大会』が開催され、中子連からは3名が参加しました。
<12月~1月の予定>
1.【事務局】12月7日(土)、等々力競技場および多摩川は0-府コースなどを使用して、第3回なかはらランニングフェスタ開催。各地区から合計28名の皆さんのご協力、お願いします。
2.【体育部(野球)】12月8日(日)、既報の通り、宮内河川敷グラウンドで、親子ふれあいトスベースボール大会の決勝トーナメントを行います。併せて、バンビリーグ(トスベースボール大会に出場しなかった下級生の皆さんが対象)が開催されます。
3.【ジュニアリーダー】12月22日(日)、大戸小学校体育館にて、お楽しみ会が開催されます。
4.【事務局】令和7年1月5日(日)、宮内河川敷グラウンドにて、令和7年第44回新春親子凧揚げ大会が開催されます。
5.【文化広報】1月18日(土)19日(日)、苅宿小学校体育館にて、中子連作品展を開催します。関連資料はここより。作品受付は、1月18日(土)午前9時~午前9時30分、苅宿小学校体育館にて行います。
6.【体育部(ドッチボール)】1月26日(日)、第73回中子連親子はねつき大会を、等々力サブアリーナにて行います。出場申し込み・参加費徴収は1月8日(水)の定例会で行います。また、11月8日(日)、宮内小学校体育館にて、審判講習会を実施します。
7.市子連恒例『お年玉募金』を例年通り実施します。1月の定例会にて募金をご持参ください。
<追記>
【中原こども会議】
第30回中原こども会議【作ろう!100年ガイドブック!】=川崎市制100周年記念企画=が、令和7年1月19日(日)に中原市民館多目的ホールにて開催されます。詳細はここから。
令和6年11月6日(水)上丸子小学校特別室にて、令和6年11月度定例会が開催され10月20日(日)に行われた、第45回なかはら・ゆめ・区民祭 での活動を中心に、各委員会から事業報告を受けました。
本年は、酷暑のあとも暑い日々が続き、各イベントも暑さ対策に四苦八苦でしたが、関係各位のご努力により、大過なく活動を進めていくことができました。中子連ではメインアリーナにて『あそびの広場』を開催しましたが、2000名にも上る訪問者があり、皆楽しく過ごされていました。
<10月~11月5日までの行事、イベント>
1.【事務局】10月20日(日)第46回なかはら・ゆめ・区民祭開催が開催されました。中子連では『あそびの広場』を開設し、2,000名を超える方々にご利用いただきました。ご協力いただいた各委員会、役員、中子連会員の皆様、有難うございました。楽しいイベントとなりました。
2.【体育部(野球)】9月28日(土)から開催されていました【2024年度第35回川崎市学童軟式野球大会】が、10月19日(土)、等々力球場で最終日を行い閉幕しました。中原区代表の中原ファイブスターズ(連合の部)は、麻生リバースと対戦し、6対2で優勝しました。ジュニアの部の中原ファイブスターズJr.およびシスターの部中原ルーキーズはともに第3位でした。なお、中原ファイブスターズは、市長杯・東京新聞旗争奪 第41回川崎市選抜学童軟式野球大会に出場します。
3.【体育部(野球)】10月27日(日)、中子連秋季野球大会が開幕しました。決勝は11月23日(土・祝)を予定しています。
4.【子どもリーダー研修】【ジュニアリーダー】11月2日(土)【なかはら子ども未来フェスタ】を、10月5日に続き開催しました。今回は、バルーン創作などの楽しいイベントを行いました。
<11月度の予定>
1.【事務局】12月1日(日)、市民館にて子どもリーダー研修、ジュニアリーダー研修、各単会、その他関係各所が協力し、【第64回 中原区子ども会連合会主催 少年少女のつどい】を開催します。当日は写生会入賞作品の表彰、合唱、恒例の一輪車妙技、ミュージカル、腹話術などの演目のほか、ビンゴゲームなど盛りだくさんのプログラムとなっています。御関係の皆さん、ご協力宜しくお願い申し上げます。(写生会入賞作品につきましては、別途配布資料をご参照ください)
2.【体育部(野球)】第26回中子連秋季総ベースボール大会、バンビリーグを開催。また、市長杯・東京新聞旗争奪 第41回川崎市選抜学童軟式野球大会は、11月2日(土)の雨天順延に伴い、11月10日(日)に、大師少年球場いて準決勝、決勝を行います。
3.【事務局】12月7日(土)、第3回なかはらランニングフェスタを開催。小学校4年生~6年生の部の3Kmは、11月20日までに事務局長へ申し込みをお願いします。その他のカテゴリーは個人での申し込みとなります。当日、各委員会からの支援員のご協力、お願い申し上げます。
4.【ジュニアリーダー研修】『おたのしみ会』の日程が変更になりました。新しい日程は、12月22日(日)となります。お間違いのなきよう、宜しくお願い申し上げます。
5.【事務局】11月22日(金)、川子連安全委員会による安全研修実施。テーマは“子ども会活動でのけが防止”です。
6.【事務局】11月9日~10日、第60回指定都市子ども会育成研究協議会開催(横浜市)。
7.その他、1月5日(日)凧揚げ大会、1月26日(日)新春はねつき大会
令和6年10月2日(水)中原区役所5階502号会議室で、令和6年10月度定例会が開催されました。
今回の定例会では、台風10号がもたらした大雨により、多摩川河川敷の冠水被害について報告がありました。特に、宮内河川敷野球場、天神河川敷野球場、ガス橋野球グラウンドが冠水したことにより、野球大会の会場を急遽変更するなど、各地区の皆さんの活動に支障が出ました。しかし、一部のグラウンドを除き御関係者の皆様のご尽力により活動を再開することができました。有難うございます。
10月度は、中子連野球大会、ドッチボール大会のほか、子どもリーダー研修会の野外活動など、行事が目白押しでした。特に、9月8日(日)には、川子連主催の『川﨑マリエンあそびの日』のイベントが開催され、中子連からも多数の皆さんが参加されました。
10月のメインイベントは、10月20日(日)に開催されるなかはらゆめ区民祭です。各委員会をはじめ、皆さまのご協力をお願いします。
<9月~10月2日までの行事、イベント>
1. 【体育部(野球)】9月15日(日) 中子連夏季野球大会 決勝戦実施
2. 【体育部(野球)】9月28日(土)より、川崎市学童野球連盟主催川崎市学童軟式野球大会開幕。定例会現在、単独の部は初戦敗戦。連合の部、ジュニアの部は勝ち進んでいます。シスターの部は6日(日)が初戦となります。
3. 【事務局】9月8日(日)市子連事業として、川﨑マリエンあそびの日開催
4. 【成人研修】9月27日(金)市子連成人研修会開催。かわさきテクノホールにて。
5. 【体育部(ドッチボール)】9月29日(日)令和6年度中子連秋季ドッチボール大会開催。優勝は下新城子ども会、準優勝:陣屋二丁目子ども会、第三位:陣屋一丁目子ども会、敢闘賞:下小田中第一子ども会でした。当日は雨のため、表彰式ができなかったので、本会にて表彰状の贈呈式を行いました。
6. 【子どもリーダー研修】9月23日(祝)野外活動として区内の史跡巡りを実施。(別添資料参照)
<10月度の予定>
1.【事務局】10月20日(日)第46回なかはらゆめ区民祭開催 中子連では『こどもフェスタコーナー』を開設します。(別紙参照)
各地区から運営担当者の手配をお願いします。
2.【体育部(野球)】10月27日(日)令和6年度中子連秋季野球大会開催。
3.【文化広報】写生会として提出していただいた作品の審査を今月中に実施。その後、表彰式を予定している。
4.【文化広報】市子連主催第58回作品展の作品を応募します。
令和6年9月4日(水)中原区役所5階502号会議室で、令和6年9月度定例会が開催されました。
今回の定例会では、各委員会からの活動報告がありました。特に子どもリーダー研修委員会からは、八ヶ岳少年自然の家での宿泊研修に関するご報告がありました。
9月度は、川子連主催の『川﨑マリエンあそびの日』のイベントが開催さます。参加される皆さん、どうか楽しいひと時を過ごしてきてください。
<8月~9月3日までの活動>
1.【子どもリーダー研修】8月16日から18日の2泊3日の日程で、『川崎市八ヶ岳少年自然の家』において、宿泊研修を実施。
参加者は54名、バス1台を手配して行われました。(当日の様子は当ホームページ子どもリーダー研修のページを参照)
2.【事務局】第45回券青少年作品展・青少年の主張コンクールへの応募作品が締め切られました。
3.【体育部(野球)】中原大会がスタートしたが、台風10号および線状降水帯による豪雨の影響により、河川敷グラウンドが使用不可となったため、小学校校庭のグラウンドをお借りして、9月15日(日)まで開催予定。
4.【文化広報】7月の写生会で提出していただく予定だった作品の受領を実施中。
<9月、10月の行事予定>※順不同
1.【子どもリーダー研修】9月8日(日)川崎マリエンにて川子連主催の『川崎マリエンあそびの日』を開催予定。開催時間は午前10時から午後3時30分。
2.【子どもリーダー研修】10月5日(土) 中原区子ども未来フェスタを開催。中原区役所5階にて。11月2日(土)のも開催予定。
3.【子どもリーダー研修】9月23日(祝) 野外研修会を予定。(子どもリーダー研修参照)
4.【体育部(野球)】9月16日(祝)第26回中子連親子ふれあいトスベースボール大会開催予定。
5.【体育部(野球)】9月28日(土)から、川崎市学童野球連盟主催の川崎市学童軟式野球大会が開催。単独3チーム、連合1チーム、ジュニア連合1チーム、女子選抜1チームおよびトスベースの予選通過チームが出場予定。
6.【体育部(ドッチボール)】9月22日(日)下沼部小学校にて、中子連秋季ドッチボール大会を開催。
7.【成人研修】9月27日(金)てくのかわさき1階ホールにて成人研修会を開催。中子連からは10名参加予定。
8.【事務局】10月20日(日)中原区民祭にて、子どもフェスタ開催。
9.【事務局】9月29日(日)川崎市統一美化活動を開催。6回なかはらゆめ区民祭』の、子どもフェスタコーナーを設置予定。
令和6年8月7日(水)中原区役所5階502号会議室で、令和6年7月度定例会が開催されました。
今回の定例会では、各委員会からの活動報告がありました。特に体育部からは、中原区k選抜チームの活躍などもご報告した抱きました。
8月度は、子どもリーダー研修のメインイベントである川崎市八ヶ少年自然の家において宿泊研修会を実施します。
<7月~8月7日までの活動>
1.【文化広報】 7月14日(日)、写生会は雨天のため中止。午前10時より活動センターにて、画用紙等を190名に配布。自由作品は9月4日開催の定例会に持参すること。
2.【体育部(野球)】7月度の活動報告
①7月14日(日)宮内河川敷グランドにて、親子ふれあいトスベースボール大会開催。優勝は井田つくし第四子ども会
⓶7月14日(日)ノーブルホーム杯中子連野球大会最終日。優勝は井田つくし第四子ども会。川崎市予選に推薦。
③7月27日(土)、28日(日)、等々力球場にて、川子連野球大会開催。丸子通り一丁目子ども会は、1回戦で敗退。
④8月3日(土)、4日(日)、川崎区主催岩井杯野球大会にて、中原区代表中原ファイブスターズが優勝しました。
3.【ジュニアリーダー研修】8月2日~4日、指定都市ジュニアリーダー大会が北九州市で開催されました。市子連からは5名、中子連からも参加しました。
<8月の行事予定>
1.【子どもリーダー研修】8月16日(金)~18日(日)、川崎市八ヶ岳少年自然の家にて宿泊研修を実施予定。参加人数は56名予定。
2.【こどもリーダー研修】令和6年9月8日(日)、川﨑マリエンにて『マリエンあそびの日』開催。参加費は大人550円、子ども280円。
3.【体育部(野球)】8月17日(土)~9月7日(土)令和6年度夏季野球大会開催予定。
4.【体育部(ドッジボール)】9月22日(日)令和6年度秋季中子連ドッジボール大会開催 於・下沼部小学校校庭。抽選会は9月15日(日)宮内第二公民館、16時より。
5.【文化広報】第45回神奈川県青少年作品展・青少年主張コンクール用作品受付迫る(8月25日、活動センターにて受付)
6.【成人研修】9月27日(金)、溝口テクノホールにて、市子連成人研修会開催。各地2名の参加を要請。
6.【事務局】10月20日(日)に開催予定の『第46回なかはらゆめ区民祭』の、子どもフェスタコーナーを設置予定。
各地区、各委員会からの協力をお願いします。
令和6年7月3日(水)中原区役所5階502号会議室で、令和6年7月度定例会が開催されました。
定例会に先立ち、中原消防署救急隊員のみなさんによる、熱中症対策講習会『熱中症予防対策及び初期対処』を開催しました。
6月度は、体育部では野球、ドッジボールいずれも公式戦が実施されました。子どもリーダー兼委員会では、今年度の活動が本活的にスタートしました。
中子連の行事ではありませんが、6月29日(土)には、等々力緑地を中心に、市政100周年イベントが行われ、航空自衛隊ブルーインパルスのイベントも行われました。
<6月度の活動>
1.6月9日(日)【体育部(野球)】2024年ジャビットカップ中原区予選 決勝戦開催(本大会へは木月住吉町を推薦)
2.6月15日(土)【事務局】令和6年度中原区少年消防クラブ結団式 丸子地区担当 35名参加
3.6月16日(日)【体育部(野球)】第25回夏季親子ふれあいトスベースボール大会開催
(ブロック予選:6/16、決勝トーナメント:7/7)42チーム参加 バンビの部も同時に開催
4.6月29日(土)【事務局】10月20日(日)に行われる第46回なかはら“ゆめ”区民祭の打ち合わせ会開催
「子どもフェスタ開設」について検討
4. 6月30日(日)【体育部(野球)】ノーブルホーム杯 中子連本大会開催 (6月23日(日)が雨天順延したため、決勝日未定)
5. 6月30日(日)中子連夏季親子ドッジボール大会開催 於:東住吉小学校校庭
小学生の部 優勝:宮内子ども会 母親の部 優勝:小杉陣屋町2丁目子ども会
6. 7月3日(水)熱中症予防研修会(定例会前に開催)
<7月度活動予定>
1. 7月7日(日)【体育部(野球)】第25回夏季親子ふれあいトスベースボール大会決勝トーナメント開催予定 於:宮内河川敷
2.7月14日(日)【文化広報】令和6年度中子連親子写生会開催 於:等々力緑地
3. 7月21日(日)【子どもリーダー研修】八ヶ岳宿泊研修事前研修会開催 於:井田小学校。八ヶ岳宿泊研修会は、8月16日~18日
4.7月27日(土)・28日(日)【体育部(野球)】第73回川崎市子ども会連盟野球大会開催 於:等々力球場
中原区からは、丸子通1丁目が出場予定
<その他>
1.【事務局】9月8日(日)川子連主催「川﨑マリエンあそびの日」開催 協力スタッフ要請
2.【事務局】安全会利用多発(事故・けが) 特に野球・ドッジボール関係が中心。他区の場合、スポーツ関連は独自の連盟主催のため、スポーツ障害保険を使用しており、安全会への申請はしないケースがほとんどです。そのため、中原区が突出しているような印象となっています。しかし、それでも事故、ケガ防止策は徹底してください。
3.【事務局】第45回青少年作品展・主張コンクール 10月6日(日)~10月12日(土) 於:二俣川スカウト会館
作品受付:8月31日(土)~9月1日(日)※中子連は8月25日(日)17時~18時 活動センターにて受付ます。詳細はパンフレ
ット参照のこと
4.N*1 VICTORY プロレス大会開催予定 8月12日(月) カルッツかわさき 午後4時開始 チケット要望は8月度定例会で
受け付け予定
令和6年6月5日(水)中原区役所5階502号会議室で、令和6年6月度定例会が開催されました。
5月度は、川子連総会、県子連総会などが行われ、当連合会会員単会所属会員へ永年活動功労賞などが授与されました。
6月2日(日)に予定されていた多摩川美化活動は、降雨のため中止となりました。開会式にお集まりいただいた皆様、申し訳ありませんでした。5月度定例会から本会までの活動、および、6月以降の主な活動予定は以下の通りです。
<5月度の活動>
1. 5月17日(金)川子連第74回定期総会開催
永年功労賞表彰 中丸子みゆき 原和男さん(30年)、水谷博昭さん(10年)、上丸子山王町1丁目 滝川一延さん(10年)
2. 5月25日(土)神奈川県子連通常総会開催 二俣川スカウト会館
3. 6月2日(日) 全市第45回多摩川美化活動 雨天中止
4. 6月2日(日) 【子どもリーダー研修】令和6年度中子連子どもリーダー研修会 開講式、18名の子ども会会員が参加してくれまし た。 於:小杉小学校まだ、メンバー募集中です。奮ってご参加ください。
5. 5月6日(祝) 【体育部】ジャビットカップ中原大会開催 決勝日:6月9日(日)予定
<6月度活動予定>
1. 6月15日(土)令和6年度中原区少年消防クラブ結団式 丸子地区担当 35名参加
2. 6月16日(日)【体育部】第25回夏季親子ふれあいトスベースボール大会開催(ブロック予選:6/16、決勝トーナメント:7/7)
3. 6月23日(日)ノーブルホーム杯 中子連本大会 (7月6日(土)決勝予定)
4. 6月23日(日)中子連夏季親子ドッジボール大会開催 於:東住吉小学校校庭
5. 7月3日(水)熱中症予防研修会(定例会前に開催)
6. 7月14日(日)令和6年度中子連親子写生会開催 等々力緑地
7. 7月21日(日)八ヶ岳宿泊研修事前研修騎亜開催予定 於:井田小学校。八ヶ岳宿泊研修会は、8月16日~18日
<その他>
1. 令和7年度川子連羽根つき大会は、川崎市立川崎市立中学校・高等学校体育館に決定(令和7年2月11日(祝))
2. 令和7年3月9日(日)川崎市青少年フェスティバル 実行委員募集中
令和6年5月1日(水)中原区役所5階502号会議室で、令和6年5月度定例会が開催されました。
本会は、4月24日(水)に開催された定期総会を受け、新年度最初の定例会開催となりました。
4月度は、野球部、ドッチボール部の春季大会や、新年度子どもリーダー研修会、ジュニアリーダーなどの募集も始まり、新緑のなか、新年度の子ども会活動のスタートとなりました。
4月度定例会から本会までの活動、および、5月から6月にかけての活動予定は以下の通りです。
<4月度の活動>
1.4月24日(水)令和6年度中子連定期総会開催。中子連活動功労者11名を表彰しました。また、新年度役員も承認されました。
2.4月14日(日)中子連春季ドッチボール大会開催。
優勝:下新城、準優勝:丸子通り一丁目、3位:小杉陣屋二丁目、敢闘賞。小杉陣屋一丁目 ※『子ども会』は省略
3.4月14日(日)多摩川漁業組合主催『あゆ放流体験会』開催。地元から親子25名が参加。
4.4月28日(日)令和6年度中子連春季野球大会最終日。
優勝:丸子通一丁目、準優勝:下小田中第一 3位:神地 敢闘賞:大谷戸常陸 ※『子ども会』は省略
5.4月28日(日)令和6年春季親子ふれあいトスベースボール大会決勝トーナメント開催。 ※『子ども会』は省略
優勝:井田つくし第四A 準優勝:下小田中第一A 3位:井田つくし第二A 敢闘賞:大谷戸小田中
<5月度の予定>
1.5月1日(水)新育成会長・役員等件数会開催(5月度定例会後)
2.5月17日(金)川子連定期総会開催。於:溝ノ口テクノ会館2階ホール
3.5月6日(祝)県子連通常総会開催。於:二俣川スカウト会館
4.5月6日(祝)~ 令和6年度ジャビットカップ中子連大会開催(~6月9日(日))
5.6月2日(日)全市第45回多摩川美化活動。中原区は丸子橋第一広場集合で、区内河川敷を中心に実施予定。
6。6月2日(日)子どもリーダー研修会 開講式。於:小杉小学校 午後1時より。研修生ご集中です。
令和6年4月度中子連定例総会が、4月24日(水)、午後6時45分より、中原区役所5階会議室で開催されました。
総会には、小笠原会長、原顧問をはじめ、各育成会長や役員の出席(当日出席+委任状提出)していただきました。
総会に先立ち、永年功労者の表彰を行いました。
詳細な内容は、総会ページをさ参照ください。
和6年3月度中子連定例会は、4月3日(水)、午後7時より、中原区役所5階会議室で開催されました。
3月度定例会以降、4月第1週までに開催された行事は以下の通り。
<3月~4月第1週の活動報告>
1.3月10日(日)川崎市主催青少年フェスティバル開催。メインアリーナ他。
2.3月30日(日)中子連令和6年度総合開会式実施(野球&ドッジボール。催し物広場にて)参加者は38チーム(合同会社チーム2チーム含む)総勢600名の選手、関係者の方が参加していただきました。
3.3月30日(日)令和6年度春季中子連野球大会開催。1回戦(等々力広場3試合、天神グランド4試合消化)
秋季大会の優勝:宮内子ども会、準優勝:今井仲町子ども会が高円宮賜杯全国学童軟式野球大会川崎市大会に出場予定。
4.3月10日(日)に法政大学野球教室開催。中子連各チームから200名が参加し、法政大学野球部OB会主催で行いました。
5.4月 3日(水)令和6年度の子ども会登録書提出期限。
6.安全会登録受付は、第1回 3月定例会にて実施 第2回 3月23日(土)市民活動センター(中原市民館1階)にて実施。
7.3月23日(土)令和6年度7年度の役員選出委員会開催。
<4月の予定>
1.4月14日(日)令和6年度中子連春季ドッジボール大会開催。会場は新城小学校。
自転車置き場は、指示に従ってお願いします。抽選会は3月30日(日)総合開会式後に実施済み。
2.4月14日(日)多摩川漁業組合主催アユ放流体験会開催。
3.4月24日(水)令和6年度第73回中子連定期総会開催。中原区役所502号会議室。
4.4月下旬 令和6年度中子連春季トスベースボール大会開催。
※子どもリーダー研修会 参加者募集中 現在7名にとどまっており、奮ってご参加ください。
問い合わせは各単会育成会長まで。
※6月2日(日) 多摩川美化活動実施
和6年3月度中子連定例会は、3月6日(水)、午後7時より、中原区役所5階会議室で開催されました。
2月度定例会以降、2月第1週までに開催された行事は以下の通り。
<2月~3月第1週の活動報告>
1.2月23日(祝)川子連第57回作品展表彰式が、川崎市生活文化会館てくの
かわさき内のてくのホールにて開催されました。
2.2月23日(祝)中原スポーツまつりに、中子連役員が協力致しました。
当日は多数の方の参加いただき、盛大に行われました。
3.2月24日(土)おおt築少年消防クラブ修了式を開催しました。
4.2月11日(日)令和5年度子どもリーダー研修会 野外活動を実施しました。
3月3日(日)小杉小学校特別活動室にて修了式を行いました。
5.2月12日(祝)ジュニアリーダーにより、平間小学校にて玉川地区連携活動に
参加しました。また、西加瀬子ども文化センターおよび住吉地域実行委員会連携活動として『缶バッチづくり』などを行いました。
<3月~4月の予定>
1.3月10日(日)川崎市主催青少年フェスティバル開催。メインアリーナ他。
2.3月30日(日)中子連令和6年度総合開会式実施(野球&ドッジボール。催し物広場にて)
3.3月30日(日)令和6年度春季中子連野球大会開催。参加申し込みは本定例会にて実施しました。
なお、3月10日(日)に法政大学野球教室開催予定。
4.4月14日(日)令和6年度中子連春季ドッジボール大会開催。会場は新城小学校。
5.4月14日(日)多摩川漁業組合主催アユ放流体験会開催。
6.4月 3日(水)令和6年度の子ども会登録書提出期限。
7.安全会登録受付は、第1回 3月定例会にて実施 第2回 3月23日(土)市民活動センター(中原市民館1階)にて行います。
8.3月23日(土)令和6年度7年度の役員選出委員会開催。
令和6年2月度中子連定例会は、2月7日(水)、午後7時より、中原区役所5階会議室で開催されました。
今月の定例会の前に、中原区板橋区長にご挨拶いただきました。また、市制100周年記念事業への取り組みなどについて、ご報告いただきました。
1月度定例会以降、2月第1週までに開催された行事は以下の通り。
<1月~2月第1週の活動報告>
1.1月22日~26日、区役所1階に凧揚げ大会で入賞した作品50点を展示しました。
2.1月13日、14日、苅宿小学校にて、中子連作品展及び審査を開催。応募数174作品の中から、川子連出店数51作品を審査。
3.1月21日、等々力サブアリーナにて、第72回中子連羽根つき大会開催。
小学生団体には、小杉町1丁目子ども会と宮内子ども会が出場。
4.1月28日、県子連子ども大会開催。丸子通二丁目子ども会団体表彰。丸子キッズ活動一輪車演技を披露。
5.2月4日、等々力アリーナにて、川子連羽根つき大会、作品展開催。結果は体育部(ドッチボール)、文化広報を参照。
6.市子連【お年玉募金】本年は、能登地震で被災した石川県子連等への支援金として20万円を拠出することを決定(川子連)
<2月~3月の予定>
1.2月11日(土)【子どもリーダー研修】 野外研修会開催。
2.2月12日(日)【ジュニアリーダー】玉川こども祭り開催。
3.3月17日(土)【事務局】地区長会議開催。
4.2月18日(日)【ジュニアリーダー】西加瀬子ども文化センター祭りに参加
5.2月23日(祝)【文化】てくのかわさきにて、川子連作品展表彰式開催。
6.2月23日(祝)【事務局】第3回中原スポーツまつり開催。中子連からも運営協力。
7.2月24日(土)【事務局】少年消防クラブ修了式、中原消防署にて。
8.3月 3日(日)【ジュニアリーダー】小杉小学校にて修了式開催。
9.3月 3日(日)【体育(野球)】法政大学グランドにて法政大学野球教室開催。
10.3月10日(日)【全委員】青少年フェスティバル開催。
11.3月11日(月)【安全】新年度安全会受付締め日。
12.3月30日(土)【体育(野球、ドッチ)】等々力催し物広場にて総合開会式開催。
令和6年1月度中子連定例会は、1月10日(水)、午後7時より、中原区役所5階会議室で開催されました。
12月度定例会以降、1月第1週までに開催された行事は以下の通り。
<12月~1月第1週の活動報告>
1.第2回なかはらランニングフェスタ
=12月9日(日) 等々力競技場、等々力緑地 周辺=
選手宣誓は、玉川地区のお子様2名、エキシビジョンレース1名
3km走360名、全体で900名が参加しました。参加してくれた
お子様、御父母の皆さん、役員の皆さん、ありがとうございました。
2.中子連ジュニアリーダー主催 【子どもお楽しみ会】開催
=12月17日(日)大戸小学校体育館 午後1時~4時=
参加者は、幼稚園児含めて70名にご協力いただきました。
3.中原地区消防出初式 川崎市より感謝状授与
4.1月7日(日)宮内河川敷で新春親子凧揚げ大会開催
5.1月8日(祝)川崎市主催の『二十歳を祝う会』に役員協力
<1月~2月の予定>
1.1月13日(土)14日(日) 苅宿小学校体育館にて、中子連作品展受付、および審査実施
2.1月21日(日)等々力アリーナ(サブアリーナ)にて、第72回中子連はめつき大会開催
3.1月28日(日)県子連大会にて、丸子通2丁目育成会が団体表彰受賞予定
4.2月4日(日)等々力アリーナにて、川子連はねつき大会、作品展開催
5.2月11日(日)子どもリーダー研修会、野外研修会開催
6.2月23日(祝)ン華原スポーツまつりに役員協力
12月度中子連定例会は、12月6日(水)19時より、中原区役所5階会議室にて開催されました。
<11月度の活動報告>
1.少年少女のつどい 12月3日(日) 中原市民館ホール
・参加者総計150名で、午後に中原市民館館ホールや会議室で、諸団体が繰り出すステージパフォーマンスに
お出でいただいた皆様は満足されたようです。
2.秋季野球大会はガス橋グランドで11月23日(祝)に最終日がおこなわれ、宮内子ども会が優勝しました。
・優 勝 宮内子ども会
・準優勝 今井仲町子ども会
・三 位 丸子通1丁目子ども会
・敢闘賞 井田つくし第四子ども会
高円宮賜杯全国学童軟式野球大会への推進候補は優勝、準優勝の2チームとなります。
3.ENEOS野球教室が12月3日(日)、ENEOSとどろき球場に参加者92名を集めて開催されました。
4.神奈川県女子選抜親睦大会 上平間第三 齋藤さんがMVP獲得
<12月~1月の予定>
1.12月9日(日) なかはらランニングフェスタ開催予定 登板地区:玉川地区
2.中子連ジュニアリーダー主催 【子どもお楽しみ会】開催 12月17日(日)大戸小学校体育館 午後1時~4時
3.新春凧あげ大会 令和6年1月7日(日)午後1時 多摩川宮内河川敷。凧は11時30分までに現地に持込むこと
3.令和5年度はねつき大会 令和6年1月21日(日)開催予定
抽選会は12月17日(日)午後5時より八幡町会館で開催。
4.県子連大会 青少年センター 丸子通2丁目横井会長表彰予定
5.市子連お年玉募金活動に協力要請。ぜひご協力をお願いします。
6.川崎市二十歳を祝うつどい(令和6年1月8日)に会長、事務局で協力予定
7.令和6年1月13日(土)、14日(日) 中子連作品展開催予定
8.第29回中原区子ども会義を、令和6年2月21日13時から中原市民館多目的ホールにて開催されます。
10月度は、第45回なかはら・ゆめ・区民祭をはじめ、各単会の運動会など様々なイベントが目白押しでした。中子連も区民祭に参加。各委員会の皆さんのご協力のもと、多くの子供たちが参加していただきました。有難うございました。
定例会で報告された、10月度の行事は以下の通りです。
【事務局】10月15日(日)、等々力緑地および等々力アリーナにて第45回なかはら・ゆめ・区民祭が開催されました。中子連では、等々力メインアリーナにて「こどもフェスタコーナー」を開設し、900余名のお子さん、父母の方々に「おいでいただきました、(詳細はなかはら・ゆめ・区民祭のページ参照)
【文化広報】「親子写生会」の応募作品総数は176点に上りました。入賞者は21名を報告。佳作も報告されました。
【体育部(野球)】9月30日(土)に開幕した川崎市学童軟式野球大会では、連合の部、ジュニアの部がともに決勝に進出し、準優勝の成績を残しました。
【体育部(野球)】10月29日(日)より、令和5年度中子連秋季野球大会が開幕しました。
定例会で報告された、11月、12月の行事予定は以下の通り。
【こどもリーダー研修】11月12日(日)、第63回少年少女の集いに出演するための練習会開催
【体育部(野球)】11月23日(祝)令和5年度中子連秋季野球大会最終日
【事務局】12月3日(日)『第63回少年少女の集い』を開催(中原市民館多目的ホール)
【事務局】12月9日(土)「令和5年第2回なかはらランニングフェスタ」開催(等々力競技場、サブトラック 他)
【ジュニアリーダー】12月17日(日)大戸小学校体育館にて「子ども会お楽しみ会」開催
※1月7日(日)に予定している新春凧揚げ大会用の凧を12月6日(水)の定例会で配布予定
※少年少女の集い、なかはらランニングフェスタでは、皆さまのご協力をお願いします。
12月の定例会は、12月6日(水)19時、中原区役所5階502会議室で行います。