子どもリーダー研修
=目次=
【お知らせ】
1.【こども会議】令和7年1月19日(日)中原市民館にて第30回中原こども会議を開催します。
【新着情報】
【2024/10/5,2024/11/2】中原子ども未来フェスタ開催
令和6年10月5日(土)と11月2日(土)の二日間、中原こども未来フェスタを開催しました。
10月5日 中原区役所デュエットホーン時計台前で実施
11月2日 グランツリー武蔵小杉1階プロティ
詳細な活動報告は【中原こどもみらいフェスタ】から
【2024/10/20】第46回なかはら・ゆめ・区民祭にあそびの広場を開催
当日、第46回なかはら・ゆめ・区民祭が行われました。子どもリーダー研修会は、中子連ではメインアリーナにてジュニアリーダー研修会や各地区育成会とともに、あそびの広場を提供しました。
詳細は、【なかはら・ゆめ・区民祭】のページを参照。
【2024/09/23】子どもリーダー研修 野外活動
令和6年9月23日(祝) 午前9時から午後3時まで、子どもリーダー研修会の定期活動『野外活動』を実施しました。
小杉神社に集合し、【大尽京の宝物】【西明寺も墓地】【マンガ寺の亀甲竹】【神地の新明神社にある石橋】【びんすけ稲荷】【大戸神社の大砲の玉を抱えた狛犬】などを探索しました。
活動内容の詳細は、活動報告書から
なお、小学生会員の氏名は、安全のため、非公開とさせていただいております。
【2024/09/08】川崎市制100周年記念 川﨑マリエンあそびの日 開催 =川崎マリエン 午前10時~午後3時=
令和6年9月8日(日) 川崎港を望む川崎マリエンで、公益社団法人川崎港振興協会と一般社団法人川崎市子ども会連盟が共催し、『2024年川崎市制100周年記念 川崎マリエンあそびの日』が開催されました。
当日は、全市から子ども600名、大人500名、合計1100名の皆さんにご参加いただき、楽しい一日を過ごしていただきました。
開催したイベントコーナーは以下の通りです。
【移動動物園】【おさかなタッチプール】【ビーチバレーボール体験会】【ジュニアリーダーコーナー】【マリエン工作室】【ニュースポーツ】などのイベントが目白押し。そのほか、マリエン展望台が開放されました。キッチンカーも出店しました。
なお、小学生会員の氏名は、安全のため、非公開とさせていただいております。
2024/06/02 令和6年度子どもリーダー研修会 開講式開催
令和6年度こどもリーダー研修会の開講式が、令和6年6月2日(日)13時から、川崎市立小杉小学校多目的室にて行われました。
当日は18名のメンバーが参加してました。しかし、まだまだ、子どもリーダー研修会メンバーはまだまだ募集中です。できるなら、各単会の子ども会リーダー、キャプテンなどの指導的立場のお子さんを研修生として登録していただけるとありがたいと思います。
なお、今年は2024年問題の影響もあり、八ヶ岳宿泊研修用バスの貸し切りが十分に行えるかは不透明です。八ヶ岳宿泊研修メンバーは募集を継続していますが、できるだけ早めの手配をしたいと思いますので、追加メンバーについては、できる限り早めにご一報ください
八ヶ岳宿泊研修体験 参加者募集中
令和6年度こどもリーダー研修会活動でもある、八ヶ岳宿泊研修会が8月16日(金)から18日(日)、2泊3日の行程で行われます。
子どもリーダー研修会のメンバーのほか、各子ども会会員をはじめ、一般の参加者も募集中です。詳細は各地区子どもリーダー研修委員に問い合わせお願いします。
【令和5年度の活動】
【八ヶ岳野外宿泊研修】 =昨年の様子=
於:令和5年8月20日、21日、22日、川崎市少年自然の家
【2023/09/06】八ヶ岳野外宿泊研修、8月20日~22日、川崎市【少年自然の家】にて2泊3日で実施。参加者は56名。
当日は、豪雨も散見される中でも、恒例のカレーライス作り、八ヶ岳ハイキング、キャンプファイヤー、
少年自然の家で行った工作体験など、例年同様、様々な体験行事が行われました。
【2023/07/05】 八ヶ岳野外宿泊研修は8月20日~22日に実施予定
7月23日に準備事前研修会を開催予定(井田小学校)
【2023/07/23】 7月23日に準備事前研修会を開催を開催しました。(井田小学校)
次は、8月20日~22日の八ヶ岳野外宿泊研修となります。
【令和5年9月24日(日)】 野外活動
・実施時間:午前9時30分~午後3時
・実施内容:中原区史跡探索、レクレーションなど
・集合場所:小杉神社(等々力競技場前)
・持ち物 :スカーフ、名札、研修ファイル、筆記用具、弁当、水筒、敷物
帽子、タオル、雨具、その他